埼玉県新座市野火止1-18-20
Tel:048-479-7231
Fax:048-482-6799
埼玉県新座市野火止1-18-20
Tel:048-479-7231
Fax:048-482-6799
1年生の算数の授業を参観しました。1~10の数字やまるが書かれたカードを使って、数の大きさくらべをしていました。シャッフルしたカードを1枚づづめくって、すばやく順番に並べたり、友達と引いたカードを比べて、どちらが大きいか(小さいか)を考えたりする学習でした。ゲーム的な要素のある学習でしたが、どの子も楽しく集中していました。
大地震が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。自分の命を守るために、「頭を保護すること」「放送や先生の指示を聞くこと」「慌てずに黙って避難すること」などを学びました。今年度初めての訓練でしたが、整然とすばやく避難ができて、立派でした。
2年生が、給食の食材になるグリンピースのさやむきを体験しました。さやを開いてみると、中には立派に育ったグリンピースが行儀よく並んでいます。一生懸命、たくさんのさやむきをしていました。このあと、すぐに調理され、グリンピースごはんとして提供されました。
少し肌寒い天候でしたが、今年度1回目の体育集会を全校で行いました。今回は、全校で校庭に集合するときの整列の仕方、ハンドサイン、体操隊形について確認しました。先日行った「赤白決め」の結果を受け、赤白に分かれての整列です。運動会の開会式もこの並び方になります。
今日は、埼玉県学力・学習状況調査の実施日です。今年度より、すべてのテストとアンケート調査をchromebookで行うことになりました。普段からタブレット端末を使い慣れている子供たちは、操作の不安もなく、集中して粘り強く問題に取り組んでいました。
5年生が、家庭科の学習で初めての調理実習に挑戦しました。やけどをしないように、吹きこぼれないように、火加減を慎重に見ながら真剣に取り組む様子が見られました。
5月の全校集会をオンラインで行いました。私(校長)からは、目標を持ったり、誰かのために頑張ったりして、「心の花を咲かせよう」という話をしました。心の中に小さな「やる気の花」をたくさん咲かせて、陣屋っ子の瞳がいきいきと輝く学校にしていこうと、子供たちにエールを送りました。担当の先生から、5月の生活目標「廊下の右側を静かに歩こう」についての話もありました。学校生活のルールを守って、安全に過ごしてほしいと思います。
3年生を対象に、リコーダーの講習会を行いました。講師の先生が、いろいろな種類のリコーダー(縦笛)を演奏して紹介してくださりました。3年生から学習するソプラノリコーダーですが、きれいな音が出せるようにたくさん練習してほしいと思います。
学校医の滝山先生にお越しいただき、陣屋っ子の健康状態を観察する内科検診が行われました。
6時間目、3月末で陣屋小学校を去られた先生方からのビデオメッセージを視聴しました。お別れをしてからまだ一か月ですが、懐かしい気持ちになったようです。ビデオを視聴した後は、お世話になった先生に、心を込めてお手紙を書きました。
今年度第1回目の音楽集会が行われました。今月の歌は「校歌」です。コロナ禍で、校歌を全校で歌う機会がとても少なくなっていましたが、各学級で練習した成果を持ち寄って、元気な歌声が体育館に響きました。高学年が低音部のメロディーを練習して、二部合唱の校歌も久しぶりにチャレンジしました。
新入学の1年生向けに、交通安全教室が行われました。新座警察署のおまわりさん、市役所の方、教育委員会の先生、交通指導員さんにも来ていただき、安全に登下校するために横断歩道の渡り方や信号の見方を確認しました。「右よし。左よし。もう一度右よし。」と、指差し確認をしてから手を挙げて横断歩道を渡ります。陣屋っ子が誰ひとり交通事故に遭わないように、交通ルールを守って、安全に登下校してほしいです。ご指導くださった皆様、ありがとうございました。
1時間目、校庭で「1年生を迎える会・赤白決め」が行われました。2~6年生からは、歓迎の言葉が送られ、1年生からは「よろしくおねがいします。」のあいさつがありました。陣屋小学校で楽しい学校生活が送れるよう、仲良く助け合っていってほしいです。後半は、毎年恒例の赤白のチーム分けがありました。代表の子が、箱の中から球を取り出し、取った色でチームが決まります。さっそく6年生の代表の掛け声で、チームの結束を高めました。
令和6年度第1回目のクラブ活動が行われました。4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。今回は自己紹介や役割決めが中心でしたが、さっそく具体的な活動を始めているクラブもありました。
6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。普段のテストと違って問題文も長く、記述式で回答する設問などもあり、子供たちは悪戦苦闘していました。
今日から1年生の給食が始まりました。初日のメニューはカレーライス、ツナサラダ、牛乳です。給食当番の子供たちは身支度を整え、配膳の仕事に挑戦。自分の給食は、自分で席まで運びます。こぼさないように慎重に運んでいました。おかわりもしっかりして、どちらのクラスもほぼ完食でした。
新5年生を新たなメンバーに加えて、児童委員会活動がスタートしました。初回は、役員を決めたり、仕事内容を確認したりしていました。委員会活動は、学校生活がより良くなるように5,6年生(代表委員会は4年生も)が工夫して活動します。学校全体に関わる重要な役割です。活躍を期待しています。
令和6年度第46回入学式を行いました。57名のかわいい1年生が入学しました。緊張した様子で座っていましたが、式辞の最初で私(校長)が、「おはようございます」と声をかけると、元気な声で「おはようございます」が返ってきました。何もかもが初めてだらけで、不安もあるかもしれませんが、陣屋小学校での学校生活を楽しんでもらいたいと思います。ご入学、おめでとうございます。
満開の桜に迎えられ、令和6年度がスタートしました。昇降口に掲示された学級編成名簿でクラスを確認し、校庭に整列、始業式を行いました。6年生の代表の言葉がとてもしっかりしていて、頼もしく感じました。すぐ後に入学式が控えているので、短い時間での学級開きでしたが、新しい仲間、先生との出会いを大切にしてほしいと思います。
新6年生が、新年度の準備のために登校しました。教室配置に合わせて机やいすの移動をしたり、1年生の教室の飾りつけをしたり、入学式の会場を準備したりと、短時間でとてもてきぱきと作業を進めてくれました。最高学年になった意気込みを感じます。新6年生のみなさん、ありがとうございました。