陣屋っ子ニュース 令和6年度 第2学期

11月20日(水) 生活科見学 1,2年生

小雨の降るあいにくの天気でしたが、1,2年生が東松山市の子ども動物自然公園へ行ってきました。たくさんの動物を見たり、牛の乳しぼり体験をしたりして、楽しく過ごすことができました。保護者の皆様には、早朝よりお弁当の用意等ありがとうございました。

11月19日(火) 音楽集会

 11月の音楽集会が行われました。11月の歌は「語り合おう」という曲です。ゆったりとした曲ですが、今回は手話の振りをつけて歌いました。5年生が進行役を務めて、みんなの歌声が体育館に響いていました。

11月15日(金) 避難訓練

 大きな地震の後に家庭科室から出火した想定で、避難訓練を行いました。みんな落ち着いてすばやく行動できていました。いざというときは、何よりすばやい行動が求められます。少ない情報をよく聞いて、すばやく判断して逃げることが、いつでもできるように心がけておきましょう。

11月13日(水) 校内音楽発表会 6年生

 今朝は、「校内音楽発表会」として、6年生の2学級が合奏を披露しました。6年生の保護者の方々にも鑑賞していただきました。せっかくの発表なので、運動会の赤白に分かれて、白組の学級は1組の演奏を、赤組の学級は2組の演奏を鑑賞しました。鑑賞した低学年からは、「すごかった。」という感想が聞かれました。とても聞きごたえのある立派な演奏でした。

   

11月12日(火) 体育集会

 業間休みに体育集会を行いました。今回は、全校で「こおりおに」という鬼ごっこをしました。6年生と先生たちが鬼になり、子供たちを必死で追いかけます。タッチされたらその場で止まって誰かにタッチしてもらうまで固まっていなければなりません。前もって内容を予告していたので、とても楽しみにしていた子もいたようです。青空のもと思い切り走り回って発散しました。

11月5日(火) 全校集会

 11月の全校集会をオンラインで行いました。私(校長)からは、「みんなの時間」というテーマで時間を大切にしようという話をしました。また、担当の先生からは、11月の生活目標「本をたくさん読もう」についての話をしました。2年生が、お気に入りの本を紹介してくれました。とても上手に紹介ができました。

11月3日(日) 野火止一丁目秋祭り 和太鼓クラブ演奏

 11月3日「文化の日」に、野火止一丁目の秋祭りが開催されました。そのオープニングアトラクションとして、陣屋小学校和太鼓クラブが、太鼓の演奏を披露しました。お祭りを盛り上げる堂々とした演奏で、見に来てくださった方々からたくさん拍手をいただきました。和太鼓クラブのみなさん、ご苦労様でした。

11月1日(金) 5年生 稲刈り

 総合的な学習の時間の取組として、5年生が中庭の花壇で稲を育てました。花壇にブルーシートを張って土を入れ、水田のようにして稲を栽培しました。初めての試みでしたが、夏の猛暑にも耐えて、なんとか収穫の時を迎えました。植物のたくましさに感動です。

 

10月26日(土) 令和6年度 秋季運動会

 曇り空で少し肌寒い天気でしたが、令和6年度秋季運動会が盛大に行われました。来賓・保護者・地域の皆様に見守られながら、陣屋っ子は、全力で競い、表現し、練習の成果を発揮できました。当日の温かい声援に加え、準備や片付けにもご協力くださった保護者・地域の皆様に改めて感謝いたします。ありがとうございました。

10月25日(金) 運動会会場準備

 いよいよ明日は運動会当日です。午後から6年生の児童とおやじの会、PTA役員、職員総出で会場準備をしました。派手な装飾などはありませんが、一人一人が練習の成果を発揮できるように、心を込めて準備をしました。あとは明日の天気を祈るばかりです。当日の温かい声援、よろしくお願いします。

10月24日(木) 運動会係活動

 運動会を円滑に進行するため、6年生が分担して当日の運営のお手伝いをします。その準備会が6時間目にありました。応援団も係分担の一つなので、応援団だけは4,5年生も残って練習に励みました。徒競走や表現の出番だけでなく、当日は裏方で頑張る6年生にも注目してほしいです。

10月23日(水) 運動会全体練習③

 運動会本番前、最後の全体練習が行われました。応援合戦と全校種目の練習予定でしたが、朝から雲行きが怪しく、途中から雨が降り始めました。それでも、どちらのチームも士気が落ちることなく、しっかり声を出していました。さすがに雨の中練習続行とはいかず、一度全員教室に戻って待機し、雨上がりを待って練習再開となりました。再開後は全校種目(大玉送り)の練習をしました。

10月18日(金) 応援練習

 業間休みと昼休みを使って、体育館でチームごとの応援練習が行われました。赤組も白組も初めてとは思えないほどよく声がそろっていて、本番がとても楽しみです。

     

10月18日(金) 生活科で交流 1,2年生

 2年生が手作りおもちゃのお店をつくり、1年生を招待しました。楽しく遊べるように、おもちゃを何度も点検し、ゲームのルールを工夫して、景品をたくさん用意していました。一つしか学年は違わないけれど、立派にお兄さんお姉さんとして接する2年生の様子に感動しました。

10月17日(木) ガーデン給食 最終回

 今年最後となるガーデン給食が行われました。雨で延期になっていた3-2,4-1にようやく順番が回ってきました。去年欠席して、今回が初めてのガーデン給食という3年生の子は、「ガーデン給食ができてうれしい。」と喜んでいました。

10月17日(木) 応援練習

 業間休みを使って、応援練習がありました。応援団の児童が担当クラスに入り、応援歌とその振り付けを説明、練習しました。事前に撮影した応援歌の振り付き動画がクラスルームに掲載されていて、その動画を見ながら一生懸命声を出していました。運動会ムードがどんどん盛り上がっています。

10月16日(水) 親子除草

 運動会に向けての環境整備の一環として、全校で除草作業を行いました。「親子除草」という行事名で、保護者の皆様にも参加していただきました。親子で作業することで、子供たちはうれしそうにがんばっていました。お忙しい中参加してくださった皆様、ありがとうございました。

10月16日(水) 運動会全体練習②

 1時間目、2回目の運動会全体練習を行いました。子供たちの視線の先には、赤と白の大玉があります。今日は、その大玉を使って、全校種目の練習です。並び位置とルールを確認し、1度だけやってみました。経験のない子がほとんどなので、大玉はなかなか前に進みません。どんな工夫をしたらうまくいくのか、作戦を考える必要がありそうです。