埼玉県新座市野火止1-18-20
Tel:048-479-7231
Fax:048-482-6799
埼玉県新座市野火止1-18-20
Tel:048-479-7231
Fax:048-482-6799
2学期の親子清掃が行われました。今回も30名近くの保護者の皆様が来てくださり、窓清掃を中心にお手伝いいただきました。年末のお忙しい中ご協力くださり、ありがとうございました。
5年生が、ガスてな~に(ガスの科学館)と日本科学未来館へ社会科見学に行ってきました。生活に欠かせない都市ガスがどのようにして供給されているのか体験的に学んだり、様々な展示を見て科学技術への理解を深めたりしました。
夏休みから2学期にかけて行われた様々な作品コンクールの入賞者に賞状を渡しました。各コンクールごとの代表児童には、図書室で私(校長)から授与し、オンラインで全校に様子を放送しました。そのほかの入賞者は担任の先生に賞状を渡してもらいました。これからも、作品制作にチャレンジする陣屋っ子でいてほしいと思います。
2学期最後のなかよし遊びがありました。今日は大変寒い日でしたが、「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」で、学年に関係なく楽しく遊んでいました。
読み聞かせボランティアによる12月の読み聞かせがありました。高学年の子供たちも夢中で聞いていました。令和6年は、今回が最終回です。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
6年生が、ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンを使った炒め物の調理に取り組んでいました。「ちょっと焦げているぐらいがおいしい」などと言いながら、楽しそうに作業をしていました。廊下を通りかかった2年生が、いい匂いにつられて、うらやましそうに見ていました。
給食の後、オンラインで児童集会が行われました。今回は保健委員会が、かぜの予防に役立つ情報をクイズや寸劇を交えながら発表しました。「すいみん」「えいよう」「うんどう」など、バランスのとれた生活を心がけて、体調を崩さないようにしましょう。保健委員会のみなさん、ご苦労様でした。
1年生の図工の時間です。「おはなしだいすき」というテーマで、自分の好きなお話を絵に描いてみる活動をしていました。大きくて真っ白な画用紙に、のびのびと絵を描いている1年生の姿が印象的でした。
3年生がにんじんの生産をしている農家を訪問し、お話をうかがったり、収穫体験をさせていただいたりしました。にんじんを栽培・出荷する苦労をお聞きしたり、収穫を体験したりすることで、身近にある畑の作物にも関心をもつことができたと思います。
「朝のあいさつ運動」を行いました。朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたが、寒さに負けず、陣屋っ子の元気なあいさつの声が響いていました。